ダイエットしたいけど、食事制限は嫌だ・・・
ダイエットしたいけど、毎日激しい運動を頑張るの自信が無い・・・
そんな方にオススメのダイエットがウォーキングダイエットです。
毎日歩いてるし、効果あるの?と思われるかもしれませんが、ウォーキングも有酸素運動になります。有酸素運動とは酸素を体内に入れる事で、体脂肪を燃やす事が出来ます。
ただ歩くだけでのダイエット方法です。正しい方法で歩くことでダイエットに効果的な運動になります。
ウォーキングダイエットやり方
ウォーキングダイエットのやり方は、「歩く」これだけですが、歩く時間が重要になります。ウォーキングも有酸素運動です。有酸素運動で体脂肪を燃やす為には、短時間のウォーキングでは燃やす事が出来ません。有酸素運動で脂肪が燃えるまでに必要な時間の目安は20分以上です。脂肪燃焼効果を得られる時間が20分以上なのでウォーキングダイエットを始めるには、まず20分歩く事が必要です。歩くだけでも20分は結構な時間になります。いきなり1時間を目標にすると1日目で心が折れる可能性もあるので徐々に増やして行くようにしましょう。
ウォーキングダイエットのメリット
ウォーキングダイエットは誰でも出来る事、通勤や通学など駅を一駅先の駅まで歩く、帰りは一個手前の駅で降りて歩くなど、生活の一部に変化を付ける事でも出来る方法です。通勤や通学などの時間を少しプラスして行うと毎日続ける事が出来るのでオススメです。
体への負担も少ないダイエット方法です。歩くスピードがゆっくり過ぎでは脂肪燃焼まで時間はかかりますが、自分のペースで歩けば問題無いです。あまり早歩きにすると呼吸も早く、浅い呼吸になり無酸素運動になってしまうので体脂肪を燃やす事が出来ない運動になってしまうので、無理をしないように歩く事が重要です。
デメリットはウォーキングダイエットは有酸素運動の水泳などと比べて、消費カロリーも少ないので短期間で痩せる方法では無いです。続けて行く事が重要なダイエット方法になります。
ウォーキングダイエットの消費カロリーはどれくらい消費出来る?
ウォーキングをする事で、どれくらいのカロリーを消費出来るのか、気になる事だと思います。
体重50キロの場合のウォーキングで消費出来るカロリーを紹介します。
20分歩いた場合の消費カロリー 約70kcal
40分歩いた場合の消費カロリー 約140kcal
60分歩いた場合の消費カロリー 約210kcal
普通に歩いた場合で消費出来るカロリーは上記のカロリーになります。早歩きで歩くとこの消費カロリーより少し多く消費出来ます。階段を上がる、降りる事も効果アップになります。目安の消費カロリーなので、坂道や階段などの多い場所を歩いたりすると消費カロリーも上がるので一工夫加えると効果的です。
ウォーキングダイエットのポイント
ウォーキングダイエットは歩くだけのやり方ですが、歩き方も効果的になるポイントがあります。歩き方のポイントを紹介します。
- 背筋を伸ばして、胸を少し張って歩くように意識しましょう
- 着地はかかとから、しっかり地面を蹴るように歩きましょう
- 普段歩く時より少し大股に歩幅を広げて歩きましょう
- 気持ち早歩きで普段より少し早くを意識してみましょう
歩き方のポイントは上記を意識して歩いてみてください
ウォーキングをする30分前くらいにお茶などカフェインを飲む事で、脂肪の分解を促進してくれるので飲むとウォーキング効果もアップします。ウォーキング終了後は牛乳などタンパク質豊富な飲み物がオススメです。運動後はタンパク質を摂ると効率的に筋力アップします。筋力アップは代謝アップにも繋がるのでキレイに痩せるには筋力アップも同時に取りいれていきましょう。