ダイエットをして目標の体重になった。ダイエット成功した!!と喜んでいたのに少ししたら体重が増えてきた。
ダイエット始める時の体重に戻ってしまった・・・
ダイエット始める時の体重より増えてしまった・・・
こんな経験をしている人もいると思います。
ダイエットにリバウンドは付き物です。成功したからといって油断するとリバウンドしてしまいます。
リバウンドしない為にはどうしたら良いの?リバウンドしにくいダイエットはあるの?これについて解説します。
リバウンドの原因
ダイエットで一番多いリバウンドの原因は、目標体重になったからと食事をたくさん食べてしまう事が一番多いです。無理なダイエットは食事制限もきつくなっているので、その分ダイエット後に食べ過ぎてしまう事が多く挙げられます。
無理なダイエットがリバウンドの原因になっている事が多いです。
カロリーコントロールがダイエットの基本ですが、これをきつくしてしまうと、痩せる事は出来ますが、リバウンドする可能性も高くなります。
消費カロリー>摂取カロリーがダイエットの基本的な事です。摂取カロリーを減らせば痩せる事は出来ます。摂取カロリーを極端に減らせばすぐに痩せる事も出来ると思いますが、その後が問題です。摂取カロリーを減らして体重を落としてる場合は体が栄養を求めている状態なので普段の食事より胃が栄養を吸収してしまいます。少しの食事でも必要以上に栄養を取ってしまいます。
結果普通に食事を戻しただけなのに体重が元に戻った。こんな事になってしまいます
短期間で痩せるダイエットでも体を痩せる体質にするなど、体質の改善が必要です。痩せる体にする、消費カロリーの多い体にする事、リバウンドをしない体にするにはこの事が必要になります。
リバウンドしにくいダイエットはある?
リバウンドをしないダイエットは少しずつ体重を落としていくダイエットです。
食事制限をきつくしないで徐々に痩せる事が大切です。すぐに痩せたい。たくさん痩せたい。気持ちは分かりますが無理なダイエットをしてせっかく痩せても元に戻ってしまっては意味の無いダイエットになってしまいます。
ゆっくりダイエットをする事で生活習慣の乱れも直していく事が重要です。
食生活の乱れや睡眠の乱れが体重増加の原因の一つとして挙げられます。食生活の乱れはダイエットをしながら直していき、睡眠時間も早めの就寝を心がけるなども必要です。正しい睡眠もダイエットには必要です。
体に負担の少ないダイエットはどんな事がある?
食事制限をきつくする。運動を毎日して消費カロリーを高くするなど体に負担の多いダイエットではなく、体に負担の少ない、無理の少ないダイエット、リバウンドしにくいダイエットは何があるかを紹介します
負担が少ないダイエットが、食べても平気なダイエットとなるとすればロカボダイエットがオススメです。
ロカボダイエットは低糖質な食事にする事でダイエットになります。カロリーは気にしないで、気にする事は糖質なので食べる事が出来ます。1日の摂取カロリー目安は無く、1日の糖質量を70~130gに抑えるダイエット方法です。
70~130gに糖質を抑えてカロリーには気を使わなくて平気なので、ストレスもほとんどなく食べれます。食べ過ぎると太ってしまう可能性はありますが、少しずつ確実に痩せる事が出来るダイエット方法です。
ロカボダイエット方法、やり方とその効果、やり方はこちらを参考にしてみてください
もう一つ体の負担が少ないダイエットを紹介します。
水をたくさん飲む事です。
水ダイエットは色々なダイエットに合わせて行う事が出来ます。水を飲むだけの簡単な方法なので、誰でも簡単に始める事が出来ます。1日に飲む水の量を1.5~2Lくらいを目安に飲むようにするだけです。一気に飲むのでは無く細かく分けて飲むようにしてください。食事の前にコップ2杯の水を飲むなどが効果的です。
水を飲む事で代謝を上げる事が出来ます。代謝が上がれば痩せやすい、痩せる体になります。摂取カロリーもダイエットには大切な事ですが、消費カロリーを上げる事がリバウンドも少ないダイエットになります。
水を飲むだけで痩せる、やり方はこちらを参考にしてみてください
キレイに痩せてダイエット成功させていきましょう