24/7ワークアウトの食事制限は、偏った食事制限はなし!
3食たべてきっちり痩せるダイエット
こう公式サイトでも書かれていますが、多くのパーソナルジムで取り入れられている食事制限は糖質制限です。
24/7ワークアウトの食事制限はこれと何が違うのか?
3食食べて痩せる事が出来る食事指導になっているのか?
今回は24/7ワークアウトの食事指導方法、食事制限について説明していきます。
24/7ワークアウトの食事指導
24/7ワークアウトの食事指導は「食べて良い食材」・「避けるべき食材」これを教えてくれます。
基本的な食事指導方法は、糖質制限と同じです。
糖質制限と一言で言っても制限の仕方によってキツさが違います。
糖質制限は主に3種類
この3つが主な糖質制限となります。
スーパー糖質制限は、体重の減少は確かに早いですが、その分キツイです。
24/7ワークアウトは糖質制限の指導も行ないますが、トレーニング前はしっかり食べる事、食事制限をし過ぎてリバウンドしやすい体になる事を避ける食事指導をしてくれます。
キツイ食事制限をして痩せる事が出来ても、ジム退会した後、今まで通りの食事内容に戻ってしまってはリバウンドしてしまいます。
キツイ分、維持する事は正直辛いです。
ジム退会後もしっかり続けられる食事指導では無いと、とても1人で続ける事は辛いです。
24/7ワークアウトの食事指導は、ジム退会後も続けられる食事指導、あれはダメ、これはダメと言う指導では無く、自分で考えて食べる食事指導が基本的な指導です。
食事もトレーニングの一環です。
食べて良い物、避けるべき物はしっかり教えてくれますし、心配な点があれば勿論トレーナーが教えてくれますが、基本的には自分で考えて食事もしっかり摂れるようになる事を目標とした食事指導となります。
具体的にどういった食事指導をしてくれるのか?
今の自分の食事内容だと、どういった事を変えないといけないのか?などカウンセリングで詳しく説明してくれます。
カウンセリングは無料で受ける事が出来るので、入会前に気になる事はカウンセリングでしっかり解決してから入会するか、検討するのが良いです。
他ジムとの食事制限の違い
他のパーソナルジムで行なっている食事指導はどういった指導になっているのか?
制限は辛いのか?など気になる所だと思うので、こちらも説明していきます。
ライザップの食事指導はどうなっているのか?これが1番気になる事だと思うので、ライザップの食事指導を紹介しますと、ライザップでも糖質制限を指導しています。
24/7ワークアウトと同様にハンドブックが最初に渡されて、魚・肉・サラダはOK、春雨、こんにゃく、コーンなど根菜やジャガイモなどといった糖質の多い物はダメとなっています。
主に食べれる物はチキンが中心のサラダ生活となってしまいます。
ご飯もパスタも酒、甘味もダメとなってしまうと、食べられる物は限られてしまいます。
無理な糖質制限は確かに痩せる事が出来ます。
スーパー糖質制限の効果・糖質ダイエットの効果と方法、コチラの記事で最も糖質制限効果の早い、スーパー糖質制限の効果を詳しく書いていますが、確かに効果は早いですが、当然キツイですし、あまり自炊はしていない方など、極端に制限してしまう事もあるので、必要な栄養が不足してしまい、健康的に痩せるとは言い難いです。
24/7ワークアウトの食事内容
24/7ワークアウトでは主にどういった食事指導をしているのか?
食べれる食事の内容はどんな感じになるのか?
24/7ワークアウトでの食事内容を紹介すると以下のような物になります。
毎日これを食べてOKと言う食事内容では無いですが、ご飯もパンもパスタも蕎麦も甘味も特別制限は無いです。
しっかり食べて良い物、避けるべき物を理解して食事を摂ればこういった食事もしっかり食べる事が出来ます。
過度な食事制限はリバウンドの原因にもなりますし、ストレスにもなってしまいます。
正しい食事の知識を付けて食事を摂れば、偏った食事制限も無し、ストレスになる食事制限も無し、ジム退会後も続ける事が出来る食事と、良い事ばかりです。
食事に対しての正しい知識も専門家のトレーナーからしっかり教えてもらう事が出来るので、2ヶ月のトレーニングで、無理なく続けられる食事指導を受ける事で、リバウンドの無い食事指導を教えて貰えます。
24/7ワークアウトで教えてくれる食事の内容が気になる方は、指導してくれる食事コントロールで食べれる食事の例など、詳しく書いている記事を参考にしてみてください
24/7ワークアウトの食事・毎日の献立もこれでバッチリ
食事内容に正解は無し
私が行なった食事方法など公開している事もあるので参考にする分には構いませんが、それと同じようにしても正解とはならないので注意も必要です。
食事内容を公開している人と年齢も身長も体重も同じでは無いと思います。
その人はそれで十分な食事となっていたから公開していると思いますが、全く同じ内容にしても、自分と年齢も身長も体重も異なる場合は、不足していたり、過剰摂取になってしまう事も当然あります。
自分の食事量はどれくらいにすれば良いのか?
これは専門家の指導の下行なうのが1番です。
食事も経験でどれくらいなら落とせるなど分かる様にもなりますが、専門家の指導の下、この量なら平気か?などしっかり確認して食べるのが最初は良いです。
自分に必要な食事量が分かるようになれば、そういった食事内容も参考にして必要な量を調整する事も可能になってきます。
3食食べてしっかり痩せるが基本
無理なダイエットをすれば痩せるのは痩せます。
無理なダイエットはリバウンドの原因となります。
2ヶ月のジム通いで、目標体重に近づける事、イメージ通りの体を作れても、その後リバウンドしてしまっては高額なジム料金が無駄になってしまいます。
そうなるとジム側も痩せないジム、リバウンドするジムと悪評が出てしまう可能性もあります。
24/7ワークアウトはそうならない為に、会員の方がしっかり食事も意識するように食事もトレーニング、2ヶ月間で太りやすい食事、食べても良い食事をしっかり教えてくれます。
パーソナルジムに通う金額は高額な金額ではありますが、しっかり食事に対しての知識も学ぶ事が出来ますし、得られた知識は一生物なので、決して高い費用では無いです。
糖質制限中の食べて良い食材をコチラで詳しく書いてるので、コチラも参考にしてみてください