パーソナルジムで教えてくれる事は週2回のトレーニングと食事指導です。
トレーニングはマンツーマン指導の為、機材を使ってしっかり教えてくれますが、食事に関しては食べて良い食材、控えた方が良い食材などをしっかり教えてくれた後は、参考献立を教えてくれる所もありますが、毎日自分で摂るしか無いです。
食事は毎食用意してくれる事は無いので、自分で考えて摂取する事が大切です。
献立も自分で考えて作る事、摂る事で理解し、一生使える食知識となりますが、最初の内は辛いですし、毎日の食事なので、献立を考える事も大変です。
今回はそんな食事を簡単に出来る方法を紹介していきます。
24/7ワークアウトの食事は食べながら痩せるが基本
24/7ワークアウトの食事は3食しっかり食べるが基本方針です。
上記写真は全て24/7ワークアウトの食事指導で食べれる食事です。
毎日どんな食事内容にしたら良いのか?
食べれるのは野菜ばっかりで食べれる物は殆ど無くなってしまうのでは?など
最初の内は悩む問題となりますが、会員の皆さんの食事を参考にすれば良いだけです。
インスタで食事内容、献立など、写真に載せて紹介している事が物凄く多いです。
トレーナーに食事報告などで食べる前に撮った写真をインスタにそのまま載せているので、それを参考にすればこんな感じの食事にすれば良いのかと食事内容を悩む心配はなくなります。
24/7ワークアウトの食事内容
実際にインスタであげられている食事内容を少し紹介していきます。
野菜中心の食事にしている方も勿論いますが、肉も米も食べているも沢山います。
食べれない物を多くした食事制限はストレスも高くなり、食べれないダイエットは良いダイエットではありません。
24/7ワークアウトは3食しっかり食べる食事指導を行なっているので、インスタを見ても分かるようにしっかり食べて続けている人が多い印象を受ける事が出来ます。
何を食べたら良いのか?みんなどんな食事で食事指導をクリアしているのか?
悩んでいる方はインスタを献立の参考にしてみると良いと思います。
食事は食べる物を変えるだけ
普段食べている物の中で抑える必要があるのが炭水化物です。
会員の方の食事内容を見てもらうと分かると思いますが、炭水化物の摂取を減らしています。
炭水化物の摂取は減りますが、肉や野菜は食べる事が可能なので、食事の量は大きく減る事はありません。
3食食べながら痩せるを目指す24/7ワークアウトの食事は食べる物を変えるようになると思って良いです。
コンビニを活用した食事も豊富
忙しい人の心強い味方になるコンビニで売っている食材を使った食事を活用している人も沢山います。
毎日忙しくて食事を作る時間が無い、料理は普段しないから毎日作るのは無理、1人暮らしだから食材を沢山使った食事を作り続けるのは大変といった人も多いと思います。
そんな人はコンビニの食事でダイエットを乗り切る事も可能です。
コンビニのお弁当や惣菜など、ダイエットをする方でも安心して手を伸ばせるように、カロリーは勿論、糖質0の食事など沢山置いてあります。
普段何も意識しないで手に取っている食事も意識する事で色々見えてきます。
食事の内容に困っている人は参考にしてみてください
パーソナルジム通いたいけど、食事が辛そう、毎日献立考えるのはちょっと厳しいと思っている方は、色んな会員さんの食事を参考にすれば問題なしです。
教えてくれる食事は糖質制限
24/7ワークアウトでは3食食べて瘦せるを目指す食事指導となっていますが、教えてくれる食事指導は糖質制限が基本です。
糖質制限の基本的な考えは、血糖を上げる物は摂取しないとなっています。
制限するべき食べ物は炭水化物のみとなるので、タンパク質と脂質は基本的に食べてOKです。
3食炭水化物を抑えて、タンパク質と脂質をしっかり食べる食事指導が指導内容となっています。
週2回のトレーニングを行なう為、筋肉がしっかり付くようにタンパク質の摂取は減らさないようにする事が重要です。
身体を作るのは食です。
瘦せる為には食事の改善が必要、筋肉をしっかり付ける為にも食事は重要です。
毎日しっかり食事もコントロールする事が短期間で瘦せる事も可能になります。