プロのトレーナーの指導の下、マンツーマンでダイエットに挑戦出来るパーソナルジムがライザップを始め、全国各地に増えています。
ダイエットに悩む人は男性も女性も毎年減る事はありません。
ダイエットは毎年流行りがありますが、人によって効果を得る事が出来ない、効果があったと個人差はありますが、パーソナルジムは入会した人の殆どが痩せる事が出来ていると言う実績が選ばれる理由にもなっています。
ダイエットを成功する事が出来ると人気はありますが、パーソナルジムに入会したくても入会出来ないと言う方が多い理由が料金の高さです。
プロのトレーナーの指導をマンツーマンで受ける事が出来るパーソナルジムはダイエット成功の確実性もありますが、料金の高さが入会する為の高いハードルにもなっています。
- パーソナルジムの料金がいくらなのか?
- 入会する為にはいくら必要になるのか?
- 安いジムはあるのか?
気になる料金について紹介していきます。
パーソナルジムの料金比較
パーソナルジムの料金はいくらなのか?
もっとも気になる事を、分かりやすく表にして紹介していきます。
気になるパーソナルジムの料金や安いジムの料金などパーソナルジムの料金をまとめて紹介して行きます。
※コース料金は基本コースの料金にて表記します。
ジム名 | 入会金 | コース料金 | トレーニング回数 | トータル料金 |
ライザップ | 50,000円 | 298,000円 | 全16回 | 348,000円 |
24/7ワークアウト | 38,000円 | 98,000円/月 | 全16回 | 234,000円 |
リボーンマイセルフ | 20,000円 | 220,000円 | 全16回 | 240,000円 |
エクスリム | 50,000円 | 200,000円 | 16回+4回 | 250,000円 |
エススリー | 39,000円 | 194,000円 | 全16回 | 233,000円 |
ビーコンセプト | 50,000円 | 96,297円/月 | 全16回 | 242,594円 |
クレビック | 50,000円 | 98,000円/月 | 全16回 | 234,000円 |
ボスティ | 30,000円 | 198,000円 | 全16回 | 228,000円 |
ケンズ | 50,000円 | 198,000円 | 全16回 | 248,000円 |
フォルツァ | 15,000円 | 136,000円 | 全16回 | 151,000円 |
パーソナルジムは多数ありますが、料金を分かりやすく表にしたのが上記になります。
一番右側が入会時にかかる料金になりますが、もっとも高いのがライザップで348,000円です。
1番安いフォルツァと比べると197,000円もの差が出ます。
他のパーソナルジムも20万円台となっていてライザップと比べると10万円程安くなっています。
パーソナルジムは10万円以上と高額ではありますが、キャンペーンを利用するなどすれば料金を安くする事も可能です。
高いイメージはありますが、確かな効果を得る事が出来るのも事実です。
まずは気になるパーソナルジムの無料カウンセリングから始めてみてください
安いジムは設備不足の可能性もある
料金が他のパーソナルジムと比べて格段に安いとお得!!と感じる人や安すぎるのは怪しい!!と感じる人の2パターンだと思いますが、安過ぎると感じた場合はカウンセリングで設備をしっかり確認してみた方が良いです。
トレーニング器材の違いやシャワールームが無いなどの事がある為、パーソナルジムでダイエットを始めてみようかなと思っている場合は、最低でも2箇所はカウンセリングで話を聞くのが無難です。
安いと言っても10万円以上はかかりますし、10万円以上払ってダイエットを始めるので、確実に成功出来そうと感じた場所、続けられそうと感じた場所を優先して選ぶ事が大事です。
高いから確実とは限らない
ライザップは人気のパーソナルジムの中では高額です。
ジムの料金が高い方が確かな効果を得られるか?と言うとそうとは言い切れません。
ライザップのモニター実績、安いジムフォルツァのモニター実績を比べてみると
ライザップ実績
- 体重55.8kg⇒49.8kg=6kg
- 体脂肪33.2%⇒26.0%=7.2%
- ウエスト79.0cm⇒64.0cm=15cm
2ヶ月の実績で体重、体脂肪、ウエストダウンとかなりの効果を得られています。
フォルツァ実績
- 体重⇒6.1kg
- 体脂肪⇒9%
開始前の体重は分かりませんが、2ヶ月間でしっかり結果を出せている事が分かります。
ウエストも写真を見る限り10cm以上はダウンしていると思われます。
実績を比べてもらうと分かりますが、高いから確実、安いからダメと言う事はありません。
設備の違いはあり
モニター実績からも、どちらの高いジム安いジムに実績の違いは大きく違わない事は分かると思いますが、設備の違いは確実にあります。
ライザップは高級感漂う内装、トレーニング終了後に使えるアメニティの充実など、終了後までライザップに通って良かったと思えるように充実の設備となっていますが、フォルツァの場合、シャワー設備が無いので、トレーニング終了後、着替えは出来ますが、汗をかいた状態のままになってしまう難点もあります。
料金が安い分、そこら辺は仕方ないと割り切れば問題無いですが、帰りの電車など汗をかいた状態で乗りたくないと言う人には向かないといったデメリットも当然出て来ます。
最終的には自分次第
パーソナルジムではプロのトレーナーの指導を受ける事が出来ますが、結果を出せるように頑張れるか頑張れないかは自分次第です。
このジムに通ったけど1ヶ月で全く効果を上げる事が出来なかった
こういった話も聞く事もありますが、プログラム内容が自分に合わなかった可能性も勿論ありますが、パーソナルジムでは個々に合ったプログラムを作成してくれるので、全体的に筋肉量が少ない方は筋肉をまず増やす為のプログラムに、下半身の筋肉が不足してる場合は下半身中心になど、個々に目標達成に必要なプログラムを作成してもらい、2ヶ月後の目標達成に向けてトレーナーの指導の下行っていきます。
トレーニングは十分出来ていてもジムに通うのは週2回です。
ジムに通わない日は毎日の食事がトレーニングと言っても良い位重要ですが、食事が全く改善出来ていない場合など、効果が得られるまで時間がかかってしまいます。
食事報告などで問題ないか?チェックしてくれますが、体重が落ちるペースなど個人差はあるので、中々効果が出るまで時間もかかってしまう場合もあります。
2ヵ月後必ず成果を出す!!
こういった強い気持ちを持ってチャレンジすれば、日々の生活の中にも変化を加える事が出来るはずです。
普段使う駅から手前の駅で降りて帰宅するなど、少しの変化を加える事で、成果を早く出せるような身体に近づける事は出来てきます。
ジムで教えてくれる内容が自分にピッタリ合っているのがベストですが、高いモチベーションを持ってダイエットにチャレンジする気持ちは絶対に必要です。
高いジム、安いジムと価格も勿論選ぶ時には重要なポイントになってきますが、自分は必ずダイエットに成功してみせる!!その為にはココが良いと思えるジムを選ぶ事の方が大切です。
ダイエットは諦めなければ必ず成功する事が出来ます。
諦めずにチャレンジしていきましょう